食事 こぐま保育園のトップへ


こぐま保育園の離乳食  見直し工事中


従来は4カ月頃から離乳食を始めていましたが、最近ではアレルギーのリスクが高くなる
などのことから5〜6カ月頃が良いとされています。こぐま保育園でも従来より2ヵ月ほど
開始時期を遅らせています。記事の内容も見直し中ですのでしばらくお待ちください。


子供のカット
離乳食の進め方やメニューなどいろいろな育児雑誌に紹介されていますね。 おいしそうな、ごちそうメニュー!みんないつも食べてるのかな?

こぐま保育園では、いろんな時期の離乳食の子ども達がいます。 保育園では何を食べているのかな?

今回は、簡単にこぐま保育園の離乳食を紹介します。
・こぐま保育園の離乳食

<更新 2004.04.01/初掲載 2000.11.24>
前へ戻る |  食事のメモ

子供のカット

こぐま保育園の離乳食



準備期(4ヶ月頃〜)

スプーンや、ミルク以外の味にも慣れていきます

進め方: スプーンで1さじづつゴックンします。

メニュー: 野菜スープ == あくの少ない季節の野菜をコトコト煮たスープです

ゴックンの時期 前期食(5,6ヶ月頃〜)

進め方
1日1回お昼に食べています

メニュー
・おもゆ == なべなどで ごはんをグツグツ。おかゆのうわずみです
・野菜ペースト == にんじん、おいも、たまねぎなどの野菜をやわらく
ゆでて、すりこぎでつぶし、ドロドロにします。

☆ポイント 野菜は細かく切るより、大きめにゆでた方がつぶれやすいよ。

もぐもぐの時期 中期食(7〜9ヶ月頃〜)

進め方
1日2回

メニュー
・おかゆ == ごはんをやわらかく煮ます
・野菜のやわらか煮 == みじん切りにせず、口の中でクシュッとつぶせる
くらいに柔らかくした一口大の大きさです
・たんぱく質 == 消化の良い豆腐からはじめ、白身魚、ゆでで塩抜きした
じゃこを食べています

後期食(10ヶ月から12ヶ月)

進め方
1日3回食になり自分で手づかみで食べようとします。
ミルクは1日200〜400ml後期食の補充に飲みます

メニュー
・軟飯 == やらわかめのご飯
・野菜 == ほぼ大人とおなじものですが、薄味です
・白身さかな、豆腐 == 加熱したもの
・肉類 == 加熱したものを少しづつ
・油 == 揚げ物、炒め煮などに使います

それぞれの離乳の進み具合、アレルギー食などで一人一人メニューが違います。 初期から中期などへ移行するときも、初期のメニューの中に一品中期食の メニューを入れたりしながら、徐々に進めていきます。

メニューは、それぞれの野菜、例えばにんじん自体の甘味を大切にした、 とてもシンプルなものです。

食事風景

こうして、こぐまで離乳食を食べてきた子どもの食べる意欲はすさまじい・・・
機会があったら、食事風景もお伝えしたい。
人のお皿を狙うなど朝飯前。1才でスプーンで食べれない、コップで飲めない
なんて心配ふっとんじゃいますよ。
食べ終わった後の光景、顔や、体、床にとびちった・・・もまたすごい。


(^。^: 料理が苦手な私。育児雑誌に載っているような手の込んだ メニューを、毎回変えてなんて・・・離乳食の時間がゆうつで。 でも、こぐまの離乳食を見て、スペシャルメニューでなくても良いのだと 2人目は、まあ昨日と同じだっていいじゃ〜んくらいの気分で 子どもの食べれる食材で、薄味を守り、大人のメニューからちょこっと取って 完成

食事のメモ  の一覧



作成:こぐま保育園 & 父母の会