どんぐり拾い
どんぐりを拾おう
子ども達は さっそくどんぐりを見つけて拾い始めます。
大きいの、小さいの、むしがくったの、はじけて実が見えているの
かまわず、ありったけ拾っていきます。
公園で合った小学生のお兄ちゃんは、ズボンにたくさん付いているポケット
の中へいっぱいいれて、自慢にポケットの中を見せてくれます。
どんぐりの重みでズボンが下がってきていました。
ふとっちょさんだね、ほそいね、ちいさいね など言いながら拾っていきました
「どんぐりさん帽子かぶってるね〜」 というと下の子は覚えたばかりの
「ボ〜チ」と連発して一生懸命どんぐりの帽子の部分を取っています。
割れているどんぐりを むいたら中から白い実が出てきました。
「リスさん どんぐり大好きなんだよー。この実食べてるんだね。」と言うと
必死にむき始めます。
いろんなどんぐり
散歩しながら、何箇所でも どんぐりを拾っていくと、3種類の違うどんぐりが
みつかりました。
・コナラ 少し長めできれいな明るい茶色の色のどんぐり
・シイの実 小さい1cmほどのどんぐり
・カシ つややかで、真中が少し膨らんでいるどんぐり
拾ったどんぐりはどの種類でしたか。調べてみてね。
拾った どんぐりで遊ぼう
毎年 バケツ一杯どんぐりが貯まります。
そこで、きれいに洗って部屋遊びで使っています。
・ おままごとの具
おままごとをする時に、おなべに入れたり、お皿に入れたりして具にします
おなべをふったり、かき混ぜたりすると音が出て本格的な料理みたい。
お皿に入れて、スプーンですくって、あ〜ん
・ ペットボトルに入れよう
・小さいサイズのペットボトルを用意します。
口から一生懸命、ポットン ポットン と根気良く一杯になるまで
入れていきます。一杯になると満足げに、に〜っと笑って見せにきます。
今度は、必死に振って全部出します。
また、ポットン、ポットン・・・
子どもの集中力ってすごいですね。
・ガラガラ楽器
少しだけどんぐりを入れてフタをします。
振ってみよう。いい音するよ。
どんぐりを食べよう
どんぐりには、食べられる種類があります。
食べられないのもあるので、良く見てね。
お料理上手なお父さん、お母さんは、どんぐり料理に挑戦!
シイの実 のレシピが載っています。
拾ってきたどんぐり どうやって遊んでいますか?
(^。^:保育園の散歩でポケットにたくさん 小さなどんぐり・シイの実を
入れてきたことがありました。かわいいどんぐり〜と思ったけれど、
家にも大きなのがいっぱいあるからと捨ててしまったのですが・・・
子どもに「○○ちゃん食べるのに〜」とおお泣きされてしまいました。
連絡ノートを見れば、散歩の途中一生懸命探して 見つけては むいて食べて
いたようです。どんぐりを食べるの?
むいて生で食べてみたけれど、夢中になるほどの味かな・・・
|