遊び | こぐま保育園のトップへ |
☆ 砂遊びも大切なあそびだよ ☆ |
![]() 砂には、ザラザラした砂やサラサラの砂、しっとりした砂、乾いた砂など、天候や場所によって色々な感触に変わります。 そんな砂を手で握ったり、つまんだり、形を作ったりしてあそんでいく中で、子どもたちは砂の感触や変化を楽しんでいきます。毎日の生活の中で、色々なものの感触に触れることによって、気持ちいい、または気持ち悪い感触も感じていきます。 ![]() 子どもにとってのあそびは、生活の力へつながっているのです。色々な角度から見た砂あそびを子どもたちと一緒に楽しんでいます。 |
![]() 砂を掘って穴を作ったり、大きな山に穴をあけてトンネルをつくったり、トンネルに道をつなげて、更にそこへ水を流していくと子どもたちの表情もキラキラ!水の流れをおいかけたり、あそびがよりダイナミックになっていき、あそびの中から少しだけ科学を学んでいきます。 ![]() <更新日2012.1.18 > |